ソロキャンプに興味があっても、「何を買えばいいのか分からない」「全部揃えると高そう」と不安に思う方は少なくありません。この記事では、これからソロキャンプを始める初心者に向けて、必要な道具と費用の目安をわかりやすく解説します。予算に応じた揃え方のコツや、なるべく費用を抑える方法も紹介するので、無駄な出費を避けたい方も参考にしてください。
ソロキャンプに必要な基本道具と費用の目安
テント|1万円〜4万円
ソロキャンプ用テントは、1人用でコンパクトなものが主流です。安価なモデルなら1万円前後で購入できますが、耐久性や防水性を重視するなら2万円以上のものを選ぶと安心です。
寝袋(シュラフ)|3000円〜2万円
季節や使用環境に応じて必要な性能が変わります。春〜秋のキャンプなら3000円〜5000円程度でもOKですが、冬用は1万円以上のものが必要です。
マット|2000円〜1万円
地面の冷気や凹凸を防ぐために必要です。銀マットのような安価なタイプなら2000円ほどで手に入りますが、エアマットやインフレータブルタイプは5000円〜1万円程度。
バーナー・調理器具|5000円〜1万5000円
シングルバーナーや小型のカセットコンロがあれば、簡単な調理が可能です。メスティンやフライパンも合わせて揃えるなら1万円前後は見ておきましょう。
ランタン・ライト|2000円〜1万円
夜間の照明に欠かせません。LEDランタンであれば比較的安く、安全に使えます。
テーブル・チェア|3000円〜1万円
ソロ用のミニテーブルとコンパクトチェアはセットで5000円前後が目安です。軽量で収納性の高いものがおすすめです。
クッカー・食器|2000円〜5000円
クッカーセットやチタン製の食器は長く使えるのでコスパ良好。バラで買うよりセットで揃える方が安く済みます。
初期費用の合計目安
| 用品カテゴリ | 最低価格帯 | 安定品質価格帯 |
|---|---|---|
| テント | 約10,000円 | 約25,000円 |
| 寝袋 | 約3,000円 | 約10,000円 |
| マット | 約2,000円 | 約5,000円 |
| バーナー類 | 約5,000円 | 約10,000円 |
| ランタン | 約2,000円 | 約5,000円 |
| テーブル類 | 約3,000円 | 約7,000円 |
| 食器類 | 約2,000円 | 約4,000円 |
| 合計 | 約27,000円 | 約66,000円 |
予算を抑える3つのコツ
1. 最初はレンタルや中古品を活用する
一度使ってみてから買うかどうかを決めることで、失敗を防げます。最近はキャンプ用品専門のレンタルサイトも充実しています。
2. 最低限の道具だけで始める
最初からすべてを揃える必要はありません。テント、寝袋、バーナーの3点から始めて、必要になったら徐々に買い足すのがおすすめです。
3. ホームセンターや100均も活用する
シェラカップやランタンスタンドなどは、ホームセンターや100円ショップでも使えるものが見つかります。ブランド品でなくても十分な性能を持つことがあります。
ソロキャンプ道具は投資。賢く選んで長く使おう
ソロキャンプは初期投資こそ必要ですが、一度揃えれば長く楽しめます。高価なブランド品にこだわらなくても、実用的でコスパの良い道具はたくさんあります。自分のスタイルに合った道具を選び、無理のない範囲で始めてみてください。


